目次
リュック派大学生だけどポシェットが捗る
どうも、人生夏休みの大学生です。
単純に普通のカバンより負担が分散されて楽だし、自転車通学でパソコンをもっていくときがあるので(カバンを自転車のかごに入れると振動でパソコンが・・・・)、私はリュック派なのですが
リュックってものが取り出しにくいんですよね!!!
いちいち肩から下ろしてチャック開けてって日が暮れますよ!
特に頻繁に取り出したいものといえば、
・大学内でも使う自転車の鍵
・家の鍵
・図書館に入るとき使う学生証
・IC乗車券
・毎日つけるのが面倒臭くて懐中時計化している腕時計
あたりで、今までコートのポケットに入れていたのですが
もうコートが暑いので困っておりました。コートの下の服にはポケットがありません。
そこでポシェットを思いついたのです…
家に使ってないスマホポシェットがありました。
スマホポシェットは位置が丁度よくて中身がとりやすい、両手自由、小さいので邪魔にならず軽い、といいことづくめです。つくづくスマホの大きさっていい大きさなんですねえ…私はスマホ入れてませんが、入れるとそのまま操作できるので普通に便利だと思います。
また外出時常に持っていく必要があるものをメインのリュックと別にすることで、入れ替えありの収納と入れ替えなしの収納がはっきりしてわかりやすい!頭がすっきりする!
今のところとても快適です。毎日便利だな~と幸福感をかみしめています。
やったぜ。
鍵はなくすといけないので鍵入れに二重に入れてます。
私が使ってるのはこういうやつですが、
こんなのもあるので
服装を気にする人は選んで、どうぞ
sadhiasu
最新記事 by sadhiasu (全て見る)
- タイトルの意味とネタバレ解説:「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」 - 2021年10月23日
- 「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」の用語解説集 - 2021年10月23日
- 「メッセージ」(原題arrival)感想。難解だけど物凄い - 2021年10月19日