どっちが便利? マフラーとネックウォーマーの違い

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

最近本当に寒いですね。私はコートを着ていますがやっぱり首周りに風が当たってつらいのでネックウォーマーを買ってみました。
というわけでネックウォーマーについてです。マフラーとどっちがいいのか比較してみようと思います。

※今回書いているのは前ボタンで留めるタイプのネックウォーマーです。つながっていて頭から被るタイプのものは考慮していません。

ネックウォーマーというとマフラーでいいんじゃないのかと思われるでしょうが、個人的にはマフラーよりこっちのほうが好きです。

ネックウォーマーのほうがコンパクト

まず、なんといってもコンパクトです。マフラーはぐるぐる巻くので長いです。そしてかさばります。
今まで、マフラーはそういうものだと無意識に諦めていたのですが、持ち物は省スペースで軽いほうがいいに決まっています!
ネックウォーマーは首に当たる部分だけなので合理的です。

暖かさは同じ

ネックウォーマーは小さいので、最初はちゃんと首にフィットするか心配していたのですが杞憂でした。
私は女性で中肉中背ですが布が余ったりはしません。

着用するときに布をぐちゃぐちゃにする(縦方向に縮めるようにする)とよりくっついて暖かいです。

そして、私はマスクを付けるのでやりませんが、ネックウォーマーは鼻と口を覆うこともできます!こう寒いとこの文章を書いているだけでなんかテンション上がります。

見た目も同じ

最後に見た目の違いですがこれが意外とほぼ変わりません。
マフラーの特徴と言えば巻いていない布が出ていることだと思いますが、あれがなくなるくらいです。
あのパタパタがなくなっても気にしない方は、ネックウォーマーにしない理由がないですね!
それにボタンがついているネックウォーマーは可愛いですよ!

読んでいただきありがとうございました。

The following two tabs change content below.

どろ

どろです。女子です。 ファッションやかわいいものが大好きな永遠の20歳(嘘) 実は旧帝大卒です。日記と家計簿を10年以上つけていたりします。 もし気に入った記事があればシェアしてほしいな♪
  • このエントリーをはてなブックマークに追加