【違いを解説】ウグイスは黄緑じゃない? 梅にとまっているのはメジロ?

この記事は約2分で読めます。

ピンクの梅に、映える黄緑色の小鳥がとまっていて、ホーホケキョと鳴く光景はお約束的なものです。
新年のCMでもよく流れています。

ですが、実際のウグイスがあの色かというと、そういうわけではありません。
今回はウグイスの色について書きます。

ウグイスは茶色

いきなり結論ですが、実際のウグイスの羽は落ち着いた地味な緑がかった茶色で、鮮やかな黄緑色ではありません。そして、目の上には白い眉毛が一筋あります。

黄緑色のウグイスは絵的な表現

では、黄緑に塗られたウグイスは何なのかというと、絵的な表現なのではないでしょうか。
絵に描かれた太陽は黄色だったり赤だったりしますよね。
ピンクと黄緑は補色に近く、引き立て合う相乗効果があります。
ウグイスを黄緑に塗ることで、梅もウグイスもより綺麗に見えます。

メジロではない?

梅にメジロが描かれている、という風潮がありますが、日本画家の描いたウグイスと比べると実際のメジロは暗い緑色で違って見えます。
それに、メジロを描こうとするなら、目の周りの白い模様を描かないということはないのではないでしょうか。

春に梅に来る緑の小鳥というと、メジロがいるので、偶然一致したことであれはメジロだと言われるようになったのだと思います。
「梅に鶯 絵画」で検索すると、メジロが描かれているイラストや写真も出てきます。
平成の人がウグイスとメジロを混同しているのは事実のようです。

タイトルとURLをコピーしました